日本の夏の代表花「ひまわり」が皆さんをお出迎えです!
地元の保護司さんのご協力で、今年も頂きました。
キャンプ場で一番賑わいのある場所に、先般当会員の手で植え付けました。
利用者からは「やはり、夏はひまわりね!」「暑さに負けず、キリッとしている
ところがかわいい!」など、お褒めの言葉を頂戴すると、手入れにも一段と熱が
入ります。
この「ひまわり」は標準よりも小型にしたもので、風などに強く、ベランダなど
でも手軽に楽しめる種類のものです。
日本の夏の代表花「ひまわり」が皆さんをお出迎えです!
地元の保護司さんのご協力で、今年も頂きました。
キャンプ場で一番賑わいのある場所に、先般当会員の手で植え付けました。
利用者からは「やはり、夏はひまわりね!」「暑さに負けず、キリッとしている
ところがかわいい!」など、お褒めの言葉を頂戴すると、手入れにも一段と熱が
入ります。
この「ひまわり」は標準よりも小型にしたもので、風などに強く、ベランダなど
でも手軽に楽しめる種類のものです。
今年は、梅雨時期途中での中休みとした「晴れ間」がなかったような気がしますね!
それでも雑草の伸びは容赦しません。しかし、もうじき梅雨明けで、夏本番です!
上大島キャンプ場ではこれに備え、キャンプ場周辺に繁茂した雑草などの「刈り込
み」と、夏の代表花{ひまわり」の植栽をしました。
会長の挨拶・作業安全の指示。作業責任者の役割配分の後「雑草刈り込み」
「生垣バリカン刈り」「ひまわり植え付け」の3班に分かれ作業開始。
おおよそ3時間で完了。来場者の気持ちをスッキリさせ、安らげる環境
づくりをしました。「ひまわり」共々みなさんをおまちしております。
上大島キャンプ場周辺は冷涼な自然が残されています。このため「ウグイスやシジュウ
カラ」などのさえずりがこの時期でも絶えません。ぜひ耳を澄ましてお聞きください!
ご来場の多くのお客様のご要望を受けまして、
昨年に続き今年も令和3年9月は試行的に全日宿泊キャンプの
予約を受付けしますので、お知らせいたします。
詳細は、以下の通りです。
1、実施期間:令和3年9月1日(水)~30日(木)まで
(従来9月は土・日・祝日の前日のみ宿泊可能)
2、予約の受付は令和3年7月1日(木)より開始しています。
(予約用電話番号042-760-6066)
なお、現在新型コロナウィルスの感染予防に係員一同取り組んでいますが
お客様には、引続いてのご協力をお願い申し上げます。
以上