大島観光協会

最新情報★

2021年11月29日

令和3年営業終了と令和4年営業開始日程などのお知らせ

いつも上大島キャンプ場をご利用いただき、ありがとうございます

令和3年は、11月28日(日)をもちましてキャンプ場の営業を

終了させていただきます。

多くのお客様にご利用いただき、まことにありがとうございました。

係員一同心より御礼を申し上げます。

以下に、令和4年の営業開始日などについてご案内をさせていただきます。

              記

1、営業開始日

令和4年3月1日(火)

2、予約受付開始日

令和4年3月1日(火

*上大島キャンプ場は、予約制となっておりますが、営業開始日と

予約受付開始日が同日となりますので、3月1日(火)~3月15日(火)

の間は、予約なしで利用可能とさせていただきます。

3月16日(水)以降につきましては、予約をしていただいたうえでの

ご利用をお願いいたします。

キャンプ場の予約につきましては、電話でお願いいたします。

<予約用電話番号 042-760-6066>

3、トイレのご利用についてのご案内

トイレのご利用可能時間帯については、以下の通りです。

12月1日(水)~12月29日(水) 7:00~18:00

12月30日(木)~1月3日(月)全日利用可能(扉は閉めません。)

1月4日(火)~2月28日(月)   7:00~18:00

3月1日(火)~9月30日(金)全日利用可能(扉は閉めません。)

10月以降は、追ってご案内いたします。

令和4年も多くの皆様方のご利用を、お待ちいたしております。 

以上

[info ] 11月29日 17:06
2021年11月24日

ジンダイアケボノ桜が仲間入り!

その名前は「神代アケボノ」、さがみはら桜守りの会から頂戴し、上大島キャンプ場

の相模川に沿った上流部に、同会と大島観光協会メンバーで過日、植樹しました。

この桜はソメイヨシノに似ていますが、花弁はピンク色が少し濃く、全体的に鮮やかです。

開花時期はソメイヨシノよりわずかに早い、3月下旬頃です。

ソメイヨシノよりてんぐ巣病にかかりにくく、今後の代替品種になりうるものです。

品種発見経緯は、1912年、当時東京市長の尾崎行雄(咢堂)はソメイヨシノを米国に

送り、そのソメイヨシノと別品種の交雑により「Akebono(アケボノ)」が生まれ、

これが逆輸入され、この桜を神代植物園で接ぎ木し、育てていたところ、Akebonoと

は異なる特徴の花をつけたという。これが「神代アケボノ」という名前に命名。

先輩サクラには河津桜、大漁桜、ソメイヨシノ、大島桜など植樹され、

そして新人!?「神代サクラ」が仲間入り、ご利用の皆さんを大いに歓迎します!

植穴の整備

客土作業

植え付け後

さがみはら桜守りの会メンバー

[管理人親爺の徒然日記 ] 11月24日 23:28

★最近のお知らせ一覧

2025.05.17
2025.03.14
2025.03.02
2024.11.25
2024.10.17
2024.10.15
2024.07.24

月別お知らせ一覧