大島観光協会

最新情報★

2022年03月28日

桜前線 No,3 ソメイヨシノ満開🌸🌸🌸

ソメイヨシノが28日、満開となりました。21日に開花したと思いきや、数日前

からの暖かい陽気にさそわれ、一気に満開を迎えました。

これから1週間は春爛漫を満喫できることになるでしょう。

先日あるテレビのクイズ番組で、「川などの堤防にはなぜ桜などが植えられているか?」。

正解は、「人が集まることにより、堤防を踏み固めてもらい、堤防決壊予防になる

ため」だそうです。

今私たちは、大勢の利用者がテントを広げたり、BBQをしたりして、そんな重要な

ことを考えずに楽しんでいますよね!(皆さん、とても良いことをしているんです!)

トピックですが!、当キャンプ場中央広場にある「里帰り桜(ソメイヨシノ)=孫樹」

が、いよいよ咲き出しました🌸。穂木を接ぎ木し、約5年後の開花です。

「里帰り桜」の由来は銘板に記載の通りです。

第2駐車場横付近

中央広場エリアから松林エリアを見る

相模川自然の村公園展望台から上大島キャンプ場(南広場エリア)を見おろす

「里帰り桜」(ソメイヨシノ)=米国・ワシントンポトマック河畔へ寄贈した桜の孫樹

背景は津久井城があった城山(尾崎行雄のご先祖はこの城の家臣)

[管理人親爺の徒然日記 ] 03月28日 21:29
2022年03月28日

桜前線 No,3 ソメイヨシノ満開🌸🌸🌸

ソメイヨシノが28日、満開となりました。21日に開花したと思いきや、数日前

からの暖かい陽気にさそわれ、一気に満開を迎えました。

これから1週間は春爛漫を満喫できることになるでしょう。

先日あるテレビのクイズ番組で、「川などの堤防にはなぜ桜などが植えられているか?」。

正解は、「人が集まることにより、堤防を踏み固めてもらい、堤防決壊予防になる

ため」だそうです。

今私たちは、大勢の利用者がテントを広げたり、BBQをしたりして、そんな重要な

ことを考えずに楽しんでいますよね!(皆さん、とても良いことをしているんです!)

トピックですが!、当キャンプ場中央広場にある「里帰り桜(ソメイヨシノ)=孫樹」

が、いよいよ咲き出しました🌸。穂木を接ぎ木し、約5年後の開花です。

「里帰り桜」の由来は銘板に記載の通りです。

第2駐車場横付近

中央広場エリアから松林エリアを見る

相模川自然の村公園展望台から上大島キャンプ場(南広場エリア)を見おろす

「里帰り桜」(ソメイヨシノ)=米国・ワシントンポトマック河畔へ寄贈した桜の孫樹

背景は津久井城があった城山(尾崎行雄のご先祖はこの城の家臣)

[管理人親爺の徒然日記 ] 03月28日 21:29
2022年03月22日

令和4年 桜前線 No,3 ソメイヨシノ🌸開花!

管理事務所前の標本木のソメイヨシノが、昨年より約1週間早く、開花しました。

待ちかねたキャンパーが、色とりどりのタープの華も咲かせています🎪

なんといってもソメイヨシノは桜の主役ですからね!これから1~2週間は、

桜天国が満喫できます🌸

ご好評の「おおさわ桜まつり」は、昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染予防

の観点から中止になりました。なお、「まん延防止等特別措置」は21日に解除

され、入場制限等が従来に戻りますので、ご家族やグループ等で桜を愛でられる

よう、お待ちしております。

ところで、河津桜の現在は満開を過ぎ、花びらは相当散ってはしまいましたが

若葉が開き始め、ピンクとわかば色の取り合わせで、これも見ごたえがあります。

ソメイヨシノが開花(令和4年3月21日)

ターブや日帰りテントなどの華も咲き出す。左手前はソメイヨシノ標本木、右は若葉がきれいな河津桜標本木。

散策路を散歩する家族

[管理人親爺の徒然日記 ] 03月22日 14:54
2022年03月22日

令和4年 桜前線 No,3 ソメイヨシノ🌸開花!

管理事務所前の標本木のソメイヨシノが、昨年より約1週間早く、開花しました。

待ちかねたキャンパーが、色とりどりのタープの華も咲かせています🎪

なんといってもソメイヨシノは桜の主役ですからね!これから1~2週間は、

桜天国が満喫できます🌸

ご好評の「おおさわ桜まつり」は、昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染予防

の観点から中止になりました。なお、「まん延防止等特別措置」は21日に解除

され、入場制限等が従来に戻りますので、ご家族やグループ等で桜を愛でられる

よう、お待ちしております。

ところで、河津桜の現在は満開を過ぎ、花びらは相当散ってはしまいましたが

若葉が開き始め、ピンクとわかば色の取り合わせで、これも見ごたえがあります。

ソメイヨシノが開花(令和4年3月21日)

ターブや日帰りテントなどの華も咲き出す。左手前はソメイヨシノ標本木、右は若葉がきれいな河津桜標本木。

散策路を散歩する家族

[管理人親爺の徒然日記 ] 03月22日 14:54
2022年03月22日

!!令和4年3月21日 まん延防止等重点措置解除に伴うお知らせ

令和4年3月21日をもちまして、まん延防止等重点措置が解除されました。

これに伴い、キャンプ場の対応を下記のように変更しますのでお知らせいたします。

1,入場人員数・組数の上限:従来の70%を従来通りに戻します。

2,1組当たりの人員:10人以下を制限なしに戻します。

3,管理事務所へのお客様の入室は、従来通り代表者1名でお願いいたします。

4,入室の際の手指の消毒、マスク着用や、体温の測定については

  従来通りお願いいたします。

5,基本的な感染症防止対策の実施については、お客様各位でお願いいたします。

6,キャンプ場の施設の消毒などの基本的な対策は、

  従来と同様に職員が実施いたします。

以上、令和4年3月22日の予約分より変更させていただきます。

お客様におかれましては、従来同様新型コロナウィルスの感染予防に

ご留意の上、楽しいアウトドアライフをお送りください。

 

 

 

 

 

[info ] 03月22日 14:15
2022年03月14日

!!令和4年4月、5月、6月に宿泊できる日を設けます

多くの皆様方より宿泊日増加のご要望をいただき、令和4年4、5、6月に

つきましては、以下のように新たに宿泊のできる日を設けました。

1、4、5、6月の、土・日・祝日の前日の宿泊ができます。

2、GW期間中の宿泊ができます。<期間4月29日~5月8日まで>

 (4月28日の夜から5月7日の夜までが宿泊できる日です。)

3、予約の受付開始日:3月15日(火)以降、朝9時より電話による

  予約の受付を開始させていただきます。(6月の予約は、4月1日以降)

  電話番号:042ー760-6066

  電話受付時間:9時~17時まで

4,その他

 7、8、9月は、例年のとおり全日宿泊ができます。

 10月以降については、追ってこのHPにてご連絡いたします。

係員一同、皆様方のご利用を心よりお待ちいたしております。

以上

[info ] 03月14日 17:17
2022年03月13日

令和4年3月14日より第4駐車場が使用できます

令和3年10月20日より、神奈川県厚木土木事務所による

相模川河川敷改修工事の関係で、上大島キャンプ場の

第4駐車場を閉鎖していましたが、令和4年3月14日(月)より

使用が可能となりましたので、お知らせいたします。

ご利用の皆様方には、ご協力をいただき、ありがとうございました。

 

[info ] 03月13日 09:02
2022年03月04日

令和4年 桜前線No,2 河津桜見頃🌸

3月1日、上大島キャンプ場は今年の開幕を迎えました!

当地の西側にそびえています丹沢の峰々は雪化粧が濃く、今までにない雰囲気を醸

し出しており、この時期、ここを目指しているキャンパーは、遠くにこの風景が目に

飛び込んでくることが感じとれると思います。

そんな中、平年より2週間程度遅れていた河津桜は、いよいよ見頃を迎えています🌸

半数ほどはまだつぼみが多いですが、日当たりのよい桜木はほぼ満開です🌸

これに誘われて、メジロなどが花の蜜を吸いにやってきて、盛んにさえずっています🐤

また、グループや個人の多くの通行人が、桜を愛でながら散歩を楽しんでいます。

新型コロナウイルス感染拡大防止対策に万全を期して取り組んでおりますので、

どうぞ、皆様方のお越しをお待ちしております_(._.)_

<ほぼ満開の河津桜>

<管理事務所前の標本木は三分咲き>

<河津桜を愛でながら散歩を楽しむ通行人>

[管理人親爺の徒然日記 ] 03月04日 09:23
2022年03月04日

令和4年 桜前線No,2 河津桜見頃🌸

3月1日、上大島キャンプ場は今年の開幕を迎えました!

当地の西側にそびえています丹沢の峰々は雪化粧が濃く、今までにない雰囲気を醸

し出しており、この時期、ここを目指しているキャンパーは、遠くにこの風景が目に

飛び込んでくることが感じとれると思います。

そんな中、平年より2週間程度遅れていた河津桜は、いよいよ見頃を迎えています🌸

半数ほどはまだつぼみが多いですが、日当たりのよい桜木はほぼ満開です🌸

これに誘われて、メジロなどが花の蜜を吸いにやってきて、盛んにさえずっています🐤

また、グループや個人の多くの通行人が、桜を愛でながら散歩を楽しんでいます。

新型コロナウイルス感染拡大防止対策に万全を期して取り組んでおりますので、

どうぞ、皆様方のお越しをお待ちしております_(._.)_

<ほぼ満開の河津桜>

<管理事務所前の標本木は三分咲き>

<河津桜を愛でながら散歩を楽しむ通行人>

[管理人親爺の徒然日記 ] 03月04日 09:23

★最近のお知らせ一覧

2025.05.17
2025.03.14
2025.03.02
2024.11.25
2024.10.17
2024.10.15
2024.07.24

月別お知らせ一覧