大島観光協会

最新情報★

2024年09月22日

彼岸花はゆっくり咲いていますョ!

 彼岸の頃(令和6年の彼岸の入りは9月19日)に忘れることなく咲き始めるこの花、

義理堅く、上大島キャンプ場の管理事務所横に、咲き始めました。他の場所はこれ

から芽を出します。 例年よりややゆっくりです。これはお天気のせいでしょうか?

その分、少し長く鑑賞できそうで、咲きそろうのが待ち遠しいですね。

 当地の彼岸花の花色は、赤色の他、白(クリーム色?)などがあります。

 撮影日は彼岸のお中日の22日です。今週末頃まで見頃です。しのぎやすいお天気

です。

 BBQをしながら彼岸花を愛でてください。お待ちしておりま~す

 ・令和6年の彼岸花

 ・管理事務所横 これから隙間なく咲き誇ります!

 ・咲きそろうと、こんな感じになります(以前のもの)

 

[管理人親爺の徒然日記 ] 09月22日 22:12
2024年09月16日

令和6年 第3回環境整備

 上大島キャンプ場の環境整備で大規模かつ重要度の高い行事として、約3万㎡の

場内の草刈りがあげられます。お客様が毎日快適に利用される場所を優先して草刈

りや生垣の刈込に取組んでいます。今回は9月中旬に、第3回目を実施しました。

 猛暑日が続くことから草丈の伸びは著しく、また、熱中症予防を兼ねてこの

日は、初めて朝6時からの作業開始としました。

 会長の激励の言葉の後、差配担当から刈り払い機の安全作業の説明と今回から

「安全監視員=会員」を配置するので、危険回避指示を受けることとしました。

 早朝とは言っても散歩をする人や往来する車は多く、監視員に安全をゆだねる

部分は大きいと感じました。

そして、いざ現場へ! きれいにして待ってま~す!

(ご来場のお客様には、早朝の時間帯にご迷惑をおかけしますが、

ご容赦のほどお願いいたします。)

 ・安全作業標準の説明と各人の役割分担を差配する担当(右端)

 ・道路端の刈込

 ・キャンプサイト、だいぶ伸びています!

 ・危険を察知し、ホイッスルを鳴らす「安全監視員」

 ・早朝でも日差しは強く、熱中症予防に休憩と水分補給は大切!

 

 

[管理人親爺の徒然日記 ] 09月16日 22:05
2024年09月16日

令和6年 十五夜イベント 🌕

 上大島キャンプ場では、キャンプご利用のお客様に、キャンプ以外でのお楽しみ

イベントを提供できるよう、常に考えています。今回は「十五夜」飾りです。

 今年の十五夜は9月17日(火)です。十五夜には、お月見団子と季節の野菜を

お供えしてススキを飾り付けます。これに使用する材料はすべて会員の提供です。

先日、女性会員で飾り付けを行いました。まず、ススキは茅の輪くぐりに使用する

“チガヤ”を、お月見の団子は“お米”で作ったものを、季節の野菜は“さつま芋”を

お供えしました。

 団子やイモ類など、丸い形は縁起がいいということで、健康や幸せになれると考

えられています。また、ススキの葉は鋭く、邪気を払うとされています。

 9月17日(火)に仲秋の名月(ほぼ満月)が見られると思いますが、本当の満月は

18日(水)だそうです。お月様の添付写真は、14日の夕方6時頃のものです。

 猛暑日が続いていますが、夜になるとさすがにしのぎやすくなってきました。

とっても過ごしやすい季節を迎えています。

 皆さん、どうぞお出かけください!

 ・飾り付けを整える会員  団子や季節の野菜(さつま芋)とススキ

 ・市内から来られた父子 記念に”イエーイ”

 ・茅ヶ崎からも一家の利用者が!

 ・14日(土)のお月さま(午後6時頃)

[管理人親爺の徒然日記 ] 09月16日 22:01
2024年09月05日

令和6年9月、10月、11月の営業日情報

以下のように9月、10月、11月の営業日などをお知らせいたします。

1、9月

●昼間(9時~17時まで)はすべての日がご利用できます。

●宿泊もすべての日がご利用できます。

2、10月

●昼間は、すべての日がご利用できます。

●宿泊は、土・日・祝日の前日がご利用できます。

3、11月

昼間は、すべての日がご利用できます。(今年初めて試行いたします)

●宿泊は、土・日・祝日の前日がご利用できます。

宿泊ができる日:1、2、3、8、9、15、16、22、23、29、30日

なお、11月分の予約は9月1日以降の電話による受付となります。

予約用電話番号:042ー760ー6066

電話受付時間:9時~17時まで

係員一同、皆様方のご利用を心よりお待ちいたしております。

以上

[営業日情報 ] 09月05日 10:01

★最近のお知らせ一覧

2025.05.17
2025.03.14
2025.03.02
2024.11.25
2024.10.17
2024.10.15
2024.07.24

月別お知らせ一覧