大島観光協会

管理人親爺の徒然日記

2025年07月03日

令和7年 七夕🎋

 大島観光協会の公式行事となった七夕の飾りつけを一日、プロジェクト会員の手

で実施しました。短冊や織鶴や星形などは会員の手作りですし、笹竹も会員の

竹林から調達しました。

 飾りつけが終了するやいなや、BBQを楽しんでおられた御婦人方が五色の短冊に

願い事を書き込んでいました。後でお聞きすると、お孫さんの健やかな成長やご自

身の健康の願い事だと、教えてくれました。

 唱歌にもあります ♬五色の短冊~♬の、五色の意味ですが、青(緑)は成長に関

する願い事、黄は友人知人を大切にする、赤はご先祖様やご両親への感謝の気持ち

だそうです。白・黒(紫)も、それぞれに意味が込められています。色にこんな意味

があるんですね!

 さらに織鶴は「長寿」、吹き流しは「魔除け」、巾着は「金運アップ」等の意味が込

められていますので、ますます七夕行事を大事にしていきたいです。

 7日まで飾っています。お待ちしていま~す。

 ・短冊や織鶴などの準備をする会員

 ・飾り付け中の会員

 ・BBQ中の御婦人方が願い事を書き込む。お孫さんの健やかな成長とご自身の健康を!

 ・笹竹に吊るし“お願いします”!

 

[管理人親爺の徒然日記 ] 07月03日 05:55

最近の日記一覧

2025.07.03
2025.06.12
2025.06.08
2025.05.24
2025.05.05
2025.03.31

月別日記一覧